雑記

タイムタイマーで一日中続く集中力を得る

タイムタイマーをよく使用します。

ポモドーロテクニックというのがあって。
やり方は、
短めの作業と短い休憩を繰り返すこと。
具体的には「25分の作業+5分の休憩」を1ポモドーロとし、4ポモドーロ(2時間)ごとに30分間の休憩を取ります。これを繰り返します。

起業家&作家であるイタリアのフランチェスコ・シリロって人が発案した
時間管理術なんですが、

ちなみに、
「ポモドーロ」ってのはイタリア語で「トマト」のことで
学生時代に愛用していたトマト型のキッチンタイマーからきてるそうです。かわいいね。

作業時間を短く区切るだけでなく、
1ポモドーロ内で決められたタスクを終わらせよー!
ってやると、なんか集中力が発揮されます。
かつ、区切ることで小まめに休憩をとることにもつながり、回復もできるから、

集中力の高い状態を一日中保つことができて、
結果的に生産性の向上につながります。

◆ポモドーロ・テクニックで効果を上げる4つのポイント

1)時間管理を徹底

作業時間はタイマーを見ながら正確に測る。
このとき、残り時間を可視化できるタイムタイマーがお勧めです(音もなる)。

タイマーが鳴ったら、作業途中でも中断して休憩に入ることが大切。
頑張りすぎないこと。

結果的に集中力ももつし、作業時間を正確にみつもることができます。
(作業時間の長さは、個人の裁量で決めてOK!)

一度決めた作業時間さえ守っていたらいいです。

2)タスクをリスト化する

タスクはなるべく分割して、リスト化するのがコツです。
細かいタスクは、いくつかまとめて1ポモドーロにして、
複数のポモドーロにまたがるような大きなタスクは分割します。(集中力の低下回避!)

リスト化したタスクで消化できたものは、休憩時間に入るときにチェックしていきましょう。

3)休憩時間のルールを決めよう!

休憩中は作業からちゃんと離れましょう。
散歩、ストレッチ、深呼吸をしたり
アロマをたいたり、コーヒーなどを飲んでリラックスすることなどがおすすめです。

4)「やらないこと」のリスト化

ポモドーロの効果をさらに高めるためには、
作業中・休憩中を問わず、「やらないこと」を決めておくもが大事です。
(携帯をさわらない、メールチェックをしないなど)

◆ポモドーロ・テクニックの基本的な流れ

1. タスクを優先順位の高い順に書き出す。
2. タイマーを〇分にセットしてスタート。
(時間は自由に決める20分くらいがおすすめ)
3. タイマーが鳴るまで、作業する。
4. タイマーが鳴ったら、〇分休憩(5分くらいをおすすめ)。

これを4ポモドーロ繰り返して、
15~30分間の長めの休憩を取る

そしてまた、ポモドーロを繰り返す。
これを一日に数回繰り返すといいです。

是非やってみてくださいね